2級(AFP)実技201501問30
問30: 住宅の購入や所有に係る税金
正解:
(ア) 1
(イ) 3
(ウ) 4
・住宅購入時の売買契約書や住宅ローンを組む際の金銭消費貸借契約書の作成時には、印紙税を負担する。
よって、(ア) は 1. 印紙税。
印紙税は、印紙税法別表第一の課税物件の欄に掲げる文書について課される税である(印紙税法第2条)。
・取得した住宅の登記を申請する際には、登録免許税を負担する。
よって、(イ) は 3. 登録免許税。
登録免許税は、登記、登録、特許、免許、許可、認可、認定、指定及び技能証明について課される税である(登録免許税法第2条)。
・住宅の所有者は、毎年固定資産税を負担する。
よって、(ウ) は 4. 固定資産税。
固定資産税は、毎年 1月1日時点における土地・家屋等の固定資産の所有者に対して課される税である(地方税法第342条第1項)。
関連問題:
« 2級学科201501問題11 | トップページ | 2級学科201505問題17 »
コメント