2級学科201501問題41
問題41: 不動産の登記
正解: 4
1. 不適切。不動産登記には公信力がないため、登記記録の権利関係が真実であると信じて取引した場合、その登記記録の権利関係が真実と異なっていても法的な保護を受けることができるとは限らない。
2. 不適切。建物の登記記録に記録されている家屋番号は、市町村が定める住居表示の住居番号とは必ずしも一致しない。
3. 不適切。不動産の登記事項証明書は、だれでも手数料を納付して交付を受けることができる(不動産登記法第119条)。
4. 適切。仮登記に基づいて本登記をした場合、その本登記の順位はその仮登記の順位による(不動産登記法第106条)。
<< 問題40 | 2級学科の出題傾向(201501) | 問題42 >>
« 2級(AFP)実技201409問5 | トップページ | 2級(AFP)実技201501問25 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問45(2025.01.19)
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント