2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

ClockLink.com

Link

最近のトラックバック

« 2級学科201405問題7 | トップページ | 2級学科201405問題12 »

2級学科201405問題10

問題10: 株式発行や社債発行による中小企業の資金調達


正解: 2


1. 不適切。社債を発行することができる会社には、会社法上の株式会社のほか、持分会社も含まれる。

2. 適切。社債には、不特定多数の投資家を対象として募集される公募債と、特定少数の投資家が直接引き受ける私募債がある。

3. 不適切。株式発行による増資資金は自己資本、これに対し社債発行による調達資金は資金の長期借入れとなり、それらの調達状況は、貸借対照表上の資産、負債勘定でそれぞれ確認することができる。

4. 不適切。中小企業が私募債を発行する際に利用することができる特定社債保証制度は、信用保証協会による保証制度である。


資格の大原 FP入門講座開講
<< 問題9 | 2級学科の出題傾向(201405) | 問題11 >>


関連問題:
中小企業の資金調達


« 2級学科201405問題7 | トップページ | 2級学科201405問題12 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2級学科201405問題10:

« 2級学科201405問題7 | トップページ | 2級学科201405問題12 »

FP関連書籍の検索


  • マクロミルへ登録


    マカフィー・ストア
    富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART
    FUJIFILMプリント&ギフト/フジフイルムモール
    プレミアム バンダイ
    アンダーアーマー公式通販
    MoMA STORE
    Sony Music Shop
    HP Directplus オンラインストア
    ビックカメラ.com

    デル株式会社
    ノートンストア

  • HonyaClub.com

無料ブログはココログ