3級(協会)実技201301問18
問18: 老齢基礎年金
正解: 1
1. 正しい。「老齢基礎年金については、学生納付特例制度による国民年金の保険料免除期間は受給資格期間に算入されますが、追納しなければ年金額には反映されません。」(国民年金法第94条)
2. 誤り。「老齢基礎年金を受給するためには、原則として、国民年金の保険料納付済期間と合算対象期間(カラ期間)を合計した期間が25年以上あることが必要です。」(国民年金法第26条)
3. 誤り。「老齢基礎年金の支給繰上げの請求をした場合、年金額は繰上げ月数 1ヵ月当たり 0.5%減額され、減額された年金が一生涯にわたり支給されます。」
<< 問17 | 3級(協会)実技の出題傾向(201301) | 問19 >>
« 2級(AFP)実技201209問9 | トップページ | 2級学科201301問題27 »
コメント