3級学科201209問56
問56: 法定相続分
正解: 1
相続人が配偶者と子である場合の法定相続分は,「配偶者: 1/2、子: 1/2」(民法第900条第1項第1号)となる。子が数人あるときは,均分相続(民法第900条第1項第4号)とされるので,子C、子Dの相続分は、それぞれ、「1/4 = 1/2 × 1/2」となるが,そのうちの子Dが死亡しているため,孫Eが代襲相続(民法第887条第2項)することになる。なお,Dの配偶者には、法定相続分はない。
よって、正解は 1 となる。
« 2級学科201209問題11 | トップページ | 2級(AFP)実技201209問15 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級学科201705問題45(2017.06.18)
- 2級学科201705問題44(2017.06.18)
- 2級学科201705問題43(2017.06.18)
- 2級学科201705問題42(2017.06.18)
- 2級学科201705問題41(2017.06.18)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/516002/47553027
この記事へのトラックバック一覧です: 3級学科201209問56:
コメント