2級学科201205問題21
問題21: マーケットの変動要因や財政・金融政策
正解: 1
1. 不適切。購買力平価説によれば、通貨を異にする2国間において物価上昇が継続的に高い方の国の通貨は、長期的には、低い方の国の通貨に対する価値が下がる。
2. 適切。日本の景気が持続的に回復し、ビジネスチャンスの広がりにより海外からの投資が増加することは、円高要因となる。
3. 適切。国債の大幅な増発を伴う公共事業の拡大等の財政政策の実施は、金利の上昇要因となる。
4. 適切。日本銀行は、インフレ懸念が生じると、一般に、いわゆる売りオペの実施などにより金利を高めに誘導する金融政策をとる。
<< 問題20 | 2級学科の出題傾向(201205) | 問題22 >>
« 2級学科201205問題20 | トップページ | 2級学科201205問題22 »
コメント