2級学科201205問題46
問題46: 事務所ビルを建築する場合の延べ面積の限度
正解: 3
前面道路の幅員が 12m未満のときは、指定容積率と前面道路の幅員に法定乗数を乗じた率を比較し、いずれか少ない方の率が適用される(建築基準法第52条第2項第1号)。
指定容積率: 40/10 = 400%
前面道路の幅員に法定乗数を乗じた率: 24/10
= 前面道路の幅員: (3m + セットバック部分: 1m※) × 法定乗数: 6/10
40/10 > 24/10
∴ 容積率: 24/10
敷地面積(セットバック後): 380平米 = (20 - 1)m × 20m
延べ面積の限度: 912平米 = 380平米 × 24/10
よって、正解は 3 となる。
※当該道がその中心線からの水平距離2m未満でがけ地、川、線路敷地その他これらに類するものに沿う場合においては、当該がけ地等の道の側の境界線及びその境界線から道の側に水平距離4mの線をその道路の境界線とみなす(建築基準法第42条第2項ただし書)。
<< 問題45 | 2級学科の出題傾向(201205) | 問題47 >>
« 2級学科201205問題47 | トップページ | 2級学科201205問題43 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント