3級(協会)実技201201問12
問12: 養老保険の満期保険金
正解: 2
一時所得の金額は、「総収入金額 - その収入を得るために支出した金額 - 特別控除額(最高50万円)」によって計算する。その後、一時所得の金額の1/2に相当する金額を他の所得の金額と合計し、総所得金額を求めることになる。
< 資料 > の金額を、設例の記述の空欄にあてはめてみると...
吉田恵子さんの平成23年分の所得税の計算上、一時所得の金額は{(満期保険金額: 500万円-支払保険料総額: 300万円) - 特別控除額: 50万円 = 150万円}、総所得金額に算入されるべき金額は(一時所得: 150万円 × 1/2 = 75万円)である。
よって、(ア)、(イ) の組み合わせを満たす選択肢は 2 となる。
<< 問11 | 3級(協会)実技の出題傾向(201201) | 問13 >>
« 3級(協会)実技201201問8 | トップページ | 一時所得 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級(AFP)実技202501問28(2025.03.23)
- 3級学科202405問52(2025.03.23)
コメント