2級学科201201問題20
問題20: 有料老人ホームにおけるリスク管理
正解: 4
1. 適切。労働災害総合保険は、労働者災害補償保険(労災保険)の上乗せ補償として加入する保険である。したがって、老人ホームの介護職員が、業務上災害にあった場合の備えとして、労働災害総合保険を提案したのは、適切である。
2. 適切。店舗総合保険における店舗などの建物および収容不動産についての補償内容は、住宅総合保険における住宅および収容動産についての補償内容とほぼ同様となっている。したがって、台風による洪水で施設建物が損害を被ることへの備えとして、店舗総合保険を提案したのは、適切である。
3. 適切。生産物賠償責任保険では、製造業者等が、製造あるいは販売した製品の欠陥によって消費者の身体や財物に損害を与える、いわゆる「拡大損害」により、法律上の損害賠償責任を負ったときに保険金が支払われる。したがって、老人ホームの施設内で調理し、入所者に提供した食事が原因で食中毒が発生した場合の備えとして、生産物賠償責任保険を提案したのは、適切である。
4. 不適切。請負業者賠償責任保険とは,請負業務および仕事(作業)の遂行に起因する対人・対物事故による請負業者の賠償責任を補償する保険である。老人ホームの介護職員が、入所者のリハビリテーション中に誤って入所者を転倒させてケガを負わせた場合の備えとして提案すべきなのは、施設所有管理者賠償責任保険である。
<< 問題19 | 2級学科の出題傾向(201201) | 問題21 >>
« 日本銀行が行う金融政策等 | トップページ | 2級(AFP)実技201201問38 »
コメント