1級学科201109問16
問16: 景気動向指数のDI(ディフュージョン・インデックス)とCI(コンポジット・インデックス)
正解: 3
1) 不適切。景気動向指数のうち,DIは,改善している指標の割合を算出することで景気の各経済部門への波及の度合いを測定することを主な目的とするが,近年,景気変動の大きさや量感を把握することがより重要になっていることから,平成20年4月値以降,景気動向指数は,CIを中心とした公表形態に移行した。しかし,DIも景気の波及度を把握するための重要な指標であることから,参考指標として引き続き,作成・公表している。
2) 不適切。1) を参照。
3) 適切。景気動向指数のうち,CIは,構成する指標の動きを合成することで景気変動の大きさやテンポを測定することを主な目的とし,平成20年4月値以降,景気動向指数は,CIを中心とした公表形態に移行した。
4) 不適切。3) を参照。
よって,正解は 3 となる。
関連問題:
« 少額短期保険業者が原則として引き受けることができない保険商品 | トップページ | 景気動向指数 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 1級実技202309問1(2023.12.03)
コメント