2級(AFP)実技201109問29
問29: 投資信託の商品性
正解:
(ア) ○
(イ) ○
(ウ) ×
(ア) 正しい。SAファンドは、ベンチマークである(MSCI-KOKUSAI指数)の動きと連動した運用成績を目標とする運用方法をとっている。したがって、SAファンドの運用手法は、パッシブ運用であると考えられる。
(イ) 正しい。SAファンドは、「外国株式MSCI-KOKUSAIマザーファンド」を通じて投資するファミリーファンド方式で運用されている。したがって、SAファンドの投資資産の大半は、親投資信託受益証券であると考えられる。
(ウ) 誤り。為替ヘッジを行わなければ、為替差損を回避できない。SAファンドは、為替ヘッジを行わないので、為替差損を回避できないということになる。
<< 問28 | 2級(AFP)実技の出題傾向(201109) | 問30 >>
« 2級(AFP)実技201109問16 | トップページ | 2級(AFP)実技201109問35 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級(AFP)実技202301問38(2023.01.29)
- 2級(AFP)実技202301問28(2023.01.23)
- 2級(AFP)実技202301問27(2023.01.28)
コメント