2級(AFP)実技201109問3
問3: 預金保険制度によって保護される元本金額(最大金額)
正解: 2
< 大久保さんのMH銀行における保有金融資産 > について、預金の種類別に預金保険制度における取り扱いを整理してみると、以下のようになる。
決済用預金: 全額
普通預金・定期預金: 元本1,000万円とその利子
MMF・外貨預金: 対象外
以上の取り扱いを考慮し、預金保険制度によって保護される元本金額(最大金額)を計算すると、以下のとおりとなる。
決済用預金: 1,050万円
普通預金・定期預金: 450万円 = 230万円 + 220万円 < 1,000万円
MMF・外貨預金: 0万円
合計: 1,500万円 = 1,050万円 + 450万円
よって、正解は 2 となる。
<< 問2 | 2級(AFP)実技の出題傾向(201109) | 問4 >>
« 2級学科201109問題4 | トップページ | 3級(協会)実技201109問13 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級(AFP)実技202301問38(2023.01.29)
- 2級(AFP)実技202301問28(2023.01.23)
- 2級(AFP)実技202301問27(2023.01.28)
- 2級(AFP)実技202301問26(2023.01.28)
コメント