1級実技201109問1
問1: 「元金均等返済」での返済額の組み合わせ
正解: 4
初回返済額の計算:
元本部分: 3,000万円 / (30年 × 12ヵ月) = 83,333.333...円 (円未満端数切捨: 83,333円)
利息部分: 3,000万円 × 2.5% / 12ヵ月 = 62,500円
初回返済額: 83,333円 + 62,500円 = 145,833円
49回目の返済額の計算:
49回目のローン残高: 3,000万円 - (83,333円 × 48回) = 26,000,016円
利息部分: 26,000,016円 × 2.5% / 12ヵ月 = 54,166.7円(円未満端数切捨: 54,166円)
49回目の返済額: 83,333円 + 54,166円 = 137,499円
よって、いずれの条件をも満たす選択肢は、4 となる。
※一瞬、元利均等返済かと空目しましたが... まさに基本問題ですね。2級学科の過去問に、これより一歩踏み込んだ問題 がありましたので、ご紹介しておくことにします。ご参考まで。
関連問題:
« 2級学科201109問題39 | トップページ | 2級学科201109問題43 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問45(2025.01.19)
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント