2級学科201109問題5
問題5: 高年齢雇用継続給付
正解: 3
1. 適切。高年齢雇用継続基本給付金は、算定基礎期間に相当する期間が5年以上あることが、受給要件の一つである。
2. 適切。高年齢雇用継続基本給付金の支給対象月は、原則として、被保険者の60歳到達月から65歳到達月までの期間内にある月である。
3. 不適切。高年齢再就職給付金は、基本手当の支給を受け、その支給残日数を100日以上残して60歳以降に再就職し被保険者となった人が、一定の要件を満たした場合に、再就職後の支給対象月について支給される。
4. 適切。高年齢再就職給付金の支給額の算定において、支給対象月に支払われた賃金の額に乗じる率は、最高で15%である。
<< 問題4 | 2級学科の出題傾向(201109) | 問題6 >>
« 2級学科201109問題2 | トップページ | 2級学科201109問題6 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問45(2025.01.19)
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント