1級学科201009問26
問26: 所得税の課税
正解: 3
1) 不適切。納税準備預金の利子については,原則として,所得税は課されないが,当該預金から租税の納付の目的以外の目的のために引き出された金額がある場合には,その引出しの日の属する利子の計算期間に対応する利子について,所得税が課される。(租税特別措置法第5条)
2) 不適切。勤務先である法人から市中金利より低い年0.1%の金利で借入れをした場合,その借入れの目的がたとえ住宅の購入であったとしても,1%の金利との金利差による経済的利益に対しては,所得税が課される。
タックスアンサー (No.2609 使用人に住宅を取得する資金を貸し付けたとき) 参照。
3) 適切。リサイクルショップで,日常生活に使用していた家具や電化製品等 (貴金属,骨董等ではない) を処分したことによる所得には,所得税は課されない。 (所得税法第9条)
4) 不適切。オープン型証券投資信託の普通分配金については,所得税は課されるが,特別分配金については,元本の払い戻しとしての性格を持つことから,所得税は課されない。
« 実技(資産設計提案業務) | トップページ | 1級学科201009問42 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問45(2025.01.19)
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント