2級学科201101問題59
問題59: 個人間における不動産の贈与
正解: 2
1. 適切。贈与により不動産を取得した場合は、原則として、贈与税のほかに登録免許税や不動産取得税が課される。
2. 不適切。賃貸アパートの敷地たる宅地を贈与により取得した場合、その宅地は、自用地としての評価となるのではなく、貸家建付地として評価される。
3. 適切。被相続人から相続開始前3年以内に贈与により取得した不動産が、被相続人の死亡により相続税の課税価格に加算される場合、加算される価額は、贈与時における価額による。
4. 適切。被相続人から相続開始前3年以内に贈与により取得した不動産であっても、贈与税の配偶者控除の適用を受けている場合、その適用により控除された金額に相当する部分は、その贈与を受けた者の相続税の課税価格に加算する必要がない。
<< 問題58 | 2級学科の出題傾向(201101) | 問題60 >>
最近のコメント