2級学科201101問題31
問題31: 所得税の概要
正解: 2
1. 適切。所得税は、原則として、1月1日から12月31日までの期間に生じた個人の所得に対して課される税金である。
2. 不適切。所得金額の計算上、収入金額に計上すべき金額は、その年において収入すべき金額によって計算する。したがって、年末における未収入の売上代金も収入金額に計上すべき金額に含まれる。(所得税法第36条)
3. 適切。事業所得の金額の計算上、必要経費に算入すべき金額は、原則として、収入金額に係る売上原価およびその年における販売費や一般管理費などである。
4. 適切。所得税の確定申告書は、原則として、所得が生じた年の翌年2月16日から3月15日までの期間に、納税地の所轄税務署長に提出しなければならない。
<< 問題30 | 2級学科の出題傾向(201101) | 問題32 >>
« 3級(協会)実技201101問6 | トップページ | 3級(協会)実技201101問18 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問46(2025.01.24)
- 3級学科202401問45(2025.01.19)
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント