2級学科201101問題48
問題48: 都市計画税および固定資産税
正解: 2
1. 正しい。都市計画税は、原則として、都市計画区域のうち市街化区域内に所在する土地および家屋の所有者に対して課される。
2. 誤り。都市計画税には、0.3%の制限税率が定められている。
3. 正しい。小規模住宅用地に対する固定資産税の課税標準は、当該土地に係る固定資産税の課税標準となるべき価格の6分の1の額となる。
4. 正しい。小規模住宅用地に対する固定資産税の課税標準の特例は、当該土地上の家屋が居住の用に供するものであれば、アパート等の賃貸用住宅であっても適用を受けることができる。
<< 問題47 | 2級学科の出題傾向(201101) | 問題49 >>
関連問題:
不動産の保有に係る税金
3級FP技能士有資格者・合格者限定のAFP・2級FP技能士のお得なコース!
« 2級学科の出題傾向(201101) | トップページ | 2級学科201101問題52 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級学科201705問題42(2017.06.18)
- 2級学科201705問題41(2017.06.18)
- 2級学科201705問題40(2017.06.18)
- 2級学科201705問題39(2017.06.17)
- 2級学科201705問題38(2017.06.17)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/516002/38596223
この記事へのトラックバック一覧です: 2級学科201101問題48:
コメント