2級学科201101問題46
問題46: 建築基準法上の規制
正解: 3
1. 不適切。建築物の敷地が建ぺい率の制限を受ける2つの異なる地域にわたる場合の敷地全体の建ぺい率は、それぞれの地域の建ぺい率の限度に、それぞれの地域に属する部分の面積の敷地全体の面積に対する割合を乗じたものを合計した建ぺい率が適用される。
2. 不適切。都市計画区域内においては、建築物の敷地は、建築基準法に規定する幅員4m以上の道路に2m以上接していなければならない。
3. 適切。用途地域のうち工業専用地域においては、原則として、住宅を建築することはできない。
4. 不適切。防火地域内において耐火建築物の建築をするときは、原則として、建ぺい率の緩和を受けることができる。
<< 問題45 | 2級学科の出題傾向(201101) | 問題47 >>
« 2級学科201101問題58 | トップページ | 2級学科201101問題28 »
コメント