2級(AFP)実技201009問28
問28: 投資信託の交付目論見書
正解:
(ア) ○
(イ) ○
(ウ) ×
(ア) 正しい。「ファンドの基本的性格」に「商品分類: 追加型投資信託/国内/株式」とあるので、MAファンドは、一度設定されたファンドであってもその後追加設定が行われ、従来の信託財産とともに運用されるファンドであることが読み取れる。
(イ) 正しい。「主な投資対象」に「主としてわが国の株式に投資を行います。」とあるが、(注) に「ファンドは、主としてマザーファンドを通じて投資を行います。表記の投資対象はマザーファンドの主な投資対象です。」とあるので、MAファンドの投資資産の大半は、親投資信託(マザーファンド)受益証券であることが読み取れる。
(ウ) 誤り。「運用方針」に「ベンチマークを上回る成果を目指します。」とあるので、MAファンドの運用手法は、アクティブ運用であることが読み取れる。
<< 問27 | 2級(AFP)実技の出題傾向(201009) | 問29 >>
« 2級(AFP)実技201009問13 | トップページ | 投資信託の交付目論見書 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問45(2025.01.19)
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント