2級(AFP)実技201009問19
問19: 小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例
正解: 1,584
宅地の評価額:
18万円 × 奥行価格補正率:1.00 × 280平米 = 5,040万円
タックスアンサー ( No.4608 相続した住宅や事業用の宅地等の価額の特例(小規模宅地等の特例) ) より
「3 減額される割合
評価額を減額する割合は、宅地等の利用状況等により次のようになっています。
(1) 特定事業用宅地等である小規模宅地等、特定居住用宅地等である小規模宅地等及び特定同族会社事業用宅地等である小規模宅地等の場合
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80%」
減額金額(特定居住用宅地等: 240平米まで80%減額):
5,040万円 × 240平米 / 280平米 × 80% = 3,456万円
特例適用後の評価額:
5,040万円 - 3,456万円 = 1,584万円
<< 問18 | 2級(AFP)実技の出題傾向(201009) | 問20 >>
« 2級(AFP)実技201009問33 | トップページ | 2級(AFP)実技201009問20 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問45(2025.01.19)
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント