2級学科201005問題15
問題15: 地震保険
正解: 2
1. 不適切。地震保険は、火災保険の契約時に付帯して契約する必要がある。既加入の火災保険がある場合、中途付帯は可能であるが、保険期間は5年を超えることはできない。
2. 適切。地震保険は、火災保険で補償されない噴火を原因とする火災および損壊による損害に対しても、保険金が支払われる。
3. 不適切。地震保険の対象となる建物は,居住用建物および店舗併用住宅の建物である。
4. 不適切。地震保険は、損害保険料率算出機構により算出された料率を各損害保険会社が使用しているが、同じ補償内容であっても、建物の構造、所在地により保険料に差異が生じる。
<< 問題14 | 2級学科の出題傾向(201005) | 問題16 >>
« 成年後見制度 | トップページ | キャッシュフローの試算 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級学科202501問題53(2025.04.25)
- 2級(AFP)実技202501問9(2025.04.17)
コメント