2級学科201001問題35
問題35: 所得税の源泉徴収
正解: 2
1. 適切。会社が、自社の従業員向けセミナーに招いた社外の講師に対して、講演料を支払う際には、原則として、その会社には所得税を源泉徴収する義務がある。
2. 不適切。割引金融債の発行体に所得税を源泉徴収する義務が生ずるのは、原則として、割引金融債の発行時である。
3. 適切。国内の銀行が、預金者に対して、非課税ではない預金利子を支払う際には、原則として、その銀行には所得税を源泉徴収する義務がある。
4. 適切。会社が、自社の定年退職者に対して、退職一時金を支払う際には、原則として、その会社には所得税を源泉徴収する義務がある。
<< 問題34 | 2級学科の出題傾向(201001) | 問題36 >>
« 相続税の申告と納付 | トップページ | 預貯金の種類と特徴 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント