2級学科200909問題32
問題32: 所得税における個人の所得
正解: 2
1. 適切。公社債投資信託の収益の分配に係る所得は、利子所得となる。
2. 不適切。保険会社から受ける契約者配当金については、保険金とともに支払われるものは、相続税あるいは贈与税または所得税の課税に当たって、保険金の額に含めて計算するが、保険料支払期間中に支払われるものは、保険料の割戻しとされ、非課税となる。
3. 適切。貸付数が10室以上の事業的規模であるアパートの賃貸収入に係る所得は、不動産所得となる。
4. 適切。中古車販売業を営む個人事業主による販売用車両の売却に係る所得は、事業所得となる。
<< 問題31 | 2級学科の出題傾向(200909) | 問題33 >>
« 2級(AFP)実技200805問5 | トップページ | 2級学科200801問題25 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2級(AFP)実技202501問9(2025.04.17)
- 2級学科202501問題44(2025.04.17)
コメント