2級学科200901問題54
問題54: 相続税の課税財産
正解: 1
1. 不適切。被相続人の死亡による財産の取得がなく、かつ、推定相続人に該当しない者が、その被相続人から相続開始前3年以内に贈与により財産(相続税の非課税財産を除く)を取得していた場合、その贈与財産の価額は、相続税の課税価格に加算されない。(相続税法第19条)
2. 適切。被相続人が死亡した時点で所有していた営業権や電話加入権は、相続税の課税財産である。(相続税法基本通達11の2-1)
3. 適切。相続人が相続または遺贈により取得し、相続税の申告期限までに国に寄附した財産は、一定の場合を除き、相続税の非課税財産である。(租税特別措置法第70条)
4. 適切。自動車事故により死亡した被害者の遺族が、加害者の加入していた対人賠償責任保険契約によって損害保険会社から受け取った対人賠償責任保険金は、非課税である。(所得税法第9条)
<< 問題53 | 2級学科の出題傾向(200901) | 問題55 >>
« 2級(AFP)実技200801問37 | トップページ | 2級学科200909問題53 »
コメント