2級学科200801問題49
問題49: 個人が土地・建物を譲渡した場合の譲渡所得
正解: 3
1. 正しい。土地・建物を譲渡した場合の譲渡所得に対しては、他の所得と分離して所得税・住民税の税額が計算される。
2. 正しい。土地・建物を譲渡した場合の譲渡所得は、所有期間に応じて短期譲渡所得と長期譲渡所得に区分される。
3. 誤り。土地・建物の譲渡所得の金額の計算上生じた損失は、譲渡所得以外の所得と損益通算することができない。
4. 正しい。土地・建物の譲渡所得の収入金額の計上時期は、原則として譲渡した資産の引渡しがあった日であるが、契約の効力が発生した日とすることもできる。
<< 問題48 | 2級学科の出題傾向(200801) | 問題50 >>
« 2級学科200801問題57 | トップページ | 2級学科200905問題18 »
コメント