2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ClockLink.com

Link

最近のトラックバック

« 2級学科200801問題11 | トップページ | 2級学科200905問題3 »

2級学科200801問題30

問題30: 金融商品やサービス、資産運用の関連法規
 
正解: 3
 
1. 適切。本人確認法により、銀行ATMからの10万円を超える現金による振込みは取り扱われていない。(平成19年1月4日以降、10万円を超える現金送金などを行う際に、金融機関に対し送金人の本人確認等が義務付けられるようになったため)
 
2. 適切。個人情報保護法は、個人情報取扱事業者が扱う個人情報、個人データ、保有個人データについて、個人情報取扱事業者が遵守すべき義務を規定している。
 
3. 不適切。預金者保護法における偽造カードや盗難カードによる被害の補償割合は、預貯金者の過失の程度に応じ異なっている。
 
4. 適切。外為法では、外国為替、外国貿易その他の対外取引が自由に行われることを基本としている。
 
 
資格の大原 FP入門講座開講
 
 

« 2級学科200801問題11 | トップページ | 2級学科200905問題3 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2級学科200801問題30:

« 2級学科200801問題11 | トップページ | 2級学科200905問題3 »

FP関連書籍の検索


  • マクロミルへ登録


    マカフィー・ストア
    富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART
    FUJIFILMプリント&ギフト/フジフイルムモール
    プレミアム バンダイ
    アンダーアーマー公式通販
    MoMA STORE
    Sony Music Shop
    HP Directplus オンラインストア
    ビックカメラ.com

    デル株式会社
    ノートンストア

  • HonyaClub.com

無料ブログはココログ