2級(AFP)実技200909問37
問37: 宅地の相続税評価額
正解: 3
自用地評価額: 60,000千円
= 正面路線価: 200千円 × 奥行価格補正率:1.00 × 宅地の面積: 300平米
アパートの敷地は、貸家建付地として評価する。
貸家建付地としての評価額: 49,200千円
自用地評価額: 60,000千円 × ( 1-借地権割合: 60% × 借家権割合: 30% × 賃貸割合: 100%)
減額金額 ( 貸付用宅地: 200平米まで50%減額 ): 16,400千円
= 貸家建付地としての評価額: 49,200千円 × 200平米 / 宅地の面積: 300平米 × 減額割合: 50%
特例適用後の評価額: 32,800千円
= 貸家建付地としての評価額: 49,200千円 - 減額金額: 16,400千円
32,800千円 = 32,800,000円
よって、正解は 3 となる。
<< 問36 | 2級(AFP)実技の出題傾向(200909) | 問38 >>
« 2級(AFP)実技200909問32 | トップページ | プロフィールページを更新しました。 »
コメント