2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ClockLink.com

Link

最近のトラックバック

« 1級実技200909問13 | トップページ | 2級(AFP)実技の出題傾向(200909) »

1級実技200909問5

問5: 元本割れしない為替レート
 
正解: 4
 
預入時の円換算相当額: 50万円
預入時の為替レート:TTS・1米ドル: 107円
 
米ドル元本: 4672.89ドル(セント未満切り捨て)
50万円 / 107円 = 4672.8971ドル
 
税引前利息の計算:
4672.89ドル × 1.2% = 56.07468ドル(セント未満切り捨て: 56.07ドル)
 
税引後利息の計算:
所得税 56.07ドル × 15% = 8.4105ドル(セント未満切り捨て: 8.41ドル)
住民税 56.07ドル × 5% = 2.8035ドル(セント未満切り捨て: 2.80ドル)
 
税引後利息:
56.07ドル - ( 8.41ドル + 2.80ドル ) = 44.86 ドル
 
ドルベースの元利合計:
4672.89ドル + 44.86 ドル = 4717.75ドル
 
元本割れしない為替レート(TTBレート):
50万円 / 4717.75 ドル = 105.98272円(銭未満切りあげ: 105.99円)
 
 
※損益分岐点となる為替レートを求める問題は、200609問12200409問11と、これまで2題ありましたが、いずれも計算過程を穴埋めする形式でした。そのため、計算方法がうろ覚えであった受験者が救われやすい、誤りに気づきやすい、また、ひょっとすると部分点も期待できるなどのメリットがあったともいえます。しかし、本問ではそのような助け舟はまったく期待できません。計算自体は、満期が6ヶ月であるなどのトラップもなく、これまでのものより比較的素直な問題ともいえますが、計算方法を度忘れしてしまった方にはかなり厳しい問題といえるかもしれません。また、これまでの問題は、最終的に「TTM」を求めるものでしたが、本問においては、「TTB」と求めるものとなっているのが異なるところです。
 
 
資格の大原 FP入門講座開講
 
 

« 1級実技200909問13 | トップページ | 2級(AFP)実技の出題傾向(200909) »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1級実技200909問5:

« 1級実技200909問13 | トップページ | 2級(AFP)実技の出題傾向(200909) »

FP関連書籍の検索


  • マクロミルへ登録


    マカフィー・ストア
    富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART
    FUJIFILMプリント&ギフト/フジフイルムモール
    プレミアム バンダイ
    アンダーアーマー公式通販
    MoMA STORE
    Sony Music Shop
    HP Directplus オンラインストア
    ビックカメラ.com

    デル株式会社
    ノートンストア

  • HonyaClub.com

無料ブログはココログ