1級実技200309問4
問4: 公的年金の遺族給付
正解:
(ア) 5,306
(イ) 1,466
(ウ) 3,840
厚生年金保険: 3,840万円
(内訳)
遺族厚生年金: 2,880万円
= (85歳 - 37歳) x 60万円
中高齢寡婦加算: 960万円
= (65歳 - 49歳) x 60万円
国民年金: 1,466万円
(内訳)
遺族基礎年金: 960万円
= (49歳 - 37歳) x 80万円
第1子・第2子の加算: 506万円
= (47歳 - 37歳) x 23万円 x 2人 + (49歳 - 37歳) x 23万円 x 1人
第3子以降の加算: 0万円
厚生年金保険に加入中に死亡したものとする場合: 5,306万円
= 厚生年金保険: 3,840万円 + 国民年金: 1,466万円
よって、(ア) は、5,306。
退職後の国民年金に加入中に死亡したものとする場合: 1,466万円
= 国民年金: 1,466万円
よって、(イ) は、1,466。
差額: 3,840万円
= 5,306万円 - 1,466万円
よって、(ウ) は、3,840。
関連問題:
« CFPの過去問をWEBで公開しては... | トップページ | 1級実技200409問7 »
コメント