2級学科200901問題31
問題31: 所得税の原則的な仕組み
正解: 4
1. 適切。所得税法では、所得を発生形態別に分類し、それぞれの所得ごとに定められた計算方法により、所得の金額を計算する。
2. 適切。所得税は、個人の1月1日から12月31日までの期間に生じた所得に対して課税される。
3. 適切。所得税は国税であり、原則として申告納税方式を採用している。
4. 不適切。所得税の計算においては、最低税率5%、最高税率40%の6段階の超過累進税率が適用される。
<< 問題30 | 2級学科の出題傾向(200901) | 問題32 >>
« 2級学科200901問題11 | トップページ | 2級学科200901問題27 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問45(2025.01.19)
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント