2級(AFP)実技200809問4
問4: 経済指標
正解:
(ア) 3
(イ) 5
「GDP(国内総生産)は、国内で新しく生み出された生産物やサービスの金額の総額で、国の経済の大きさを表わす指標の一つとして使われます。
データは内閣府が公表しています。」
よって、(ア) は、3。
経済産業省 ( 鉱工業指数(鉱工業生産・出荷・在庫指数、稼働率・生産能力指数、製造工業生産予測指数)>>統計の概要 ) より
鉱工業指数とは、「鉱工業製品を生産する国内の事業所における生産、出荷、在庫に係る諸活動、製造工業の設備の稼働状況、 各種設備の生産能力の動向、生産の先行き2ヶ月の予測の把握を行うもの。」で、経済産業省が公表している。
よって、(イ) は、5。
<< 問3 | 2級(AFP)実技の出題傾向(200809) | 問5 >>
« 2級(AFP)実技200809問21 | トップページ | 2級学科の出題傾向(200805) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 3級学科202401問45(2025.01.19)
- 3級学科202401問44(2025.01.17)
コメント