KANA2000で"xDカード"を使う:その4
実は、このサンプル品のSMの容量はわずか2MB。"KANA2000"では、128kbpsのMP3しかサポートしていません。このレートの場合、ざっくりいって1分あたり約1MBの容量を必要とします。そのため2分足らずの曲を探し、こんな感じにつないでみたのですが(撮影:QV-10A)....残念ながら認識せずでした。
原因を調べようとグリーンハウスのWEBサイトを閲覧したのですが、さすがに現在は"KANA2000"についての情報は掲載されていません。いろいろとネット検索してみると、「FAT12未対応のため、MP3用として使うには32MB以上のCFカードが必須」という記述が。道理でうまくいかないわけです。
うーむ、32MB以上のSMを新たに購入する必要がありそうです。しかし、ご存知のようにSMは現在製造中止で、入手困難なのですね。あってもけっこういいお値段のようで...
« KANA2000で"xDカード"を使う:その3 | トップページ | KANA2000で"xDカード"を使う:その5 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- "一太郎Ver.6 for Windows"のノベルティ(2010.09.26)
- KANA2000で"xDカード"を使う:その6(2008.07.12)
- KANA2000で"xDカード"を使う:その5(2008.06.28)
- KANA2000で"xDカード"を使う:その4(2008.06.21)
- KANA2000で"xDカード"を使う:その3(2008.06.13)
« KANA2000で"xDカード"を使う:その3 | トップページ | KANA2000で"xDカード"を使う:その5 »
コメント