喫煙「コーナー」でなく、「室」にしてほしい!!
私は電車通勤者です。
1番目に嫌なのは、隣の座席にタバコ臭い人が座ることです。
2番目に嫌なことは、駅のホームでタバコの煙が流れてくることです。
喫煙コーナーがホームの端にありますが、仕切がないので、風に乗って流れてきます。
これは本当に困る。そのたびにハンカチで口と鼻を押さえています。
喫煙「コーナー」でなく、「室」にしてほしい!!
予算がないから作れないという答えが返ってきそうです。
それなら、ホームは「全面禁煙」とすべきでしょう。
喫煙者はニコチン中毒患者です。治療が必要な人です。病気は治さなきゃ。
駅のホームくらい我慢してもいいじゃないですか。
非喫煙者が我慢しなきゃならないのは...やっぱりおかしいと思います。
« 小千谷のラーメン店はなぜ『食券制』なのか? | トップページ | 村治奏一:A Felicidade »
「嫌煙派のつぶやき」カテゴリの記事
- 携帯灰皿の存在意義って...(2008.04.12)
- タバコと地球温暖化(2008.04.07)
- 喫煙「コーナー」でなく、「室」にしてほしい!!(2007.12.24)
コメント